”日本最古の金物のまち・三木市”
~伝統と技が光るイベント~
毎年、市内外から約18万人が来場する三木市の一大イベントです!
ぜひ、金物の町”三木市”にお越しくださいませ!!
(日時)2025年11月1日(土)・2日(日)
両日9:00~16:00開催
(入場料)無料
●金物ファン必見!産業フェアエリア
三木金物びっくり市
➡三木特産の鋸(のこぎり)、鉋(かんな)、鑿(のみ)、包丁、家庭用金物などが特別価格で天井直売されます
➡プロの職人さんから直接話を聞ける貴重な機会
三木金物展示直売会
➡最新の製品や伝統の技が光る金物製品が並びます
●三木のシンボル『金物鷲(かなものわし)』
➡鋸や包丁など約3300点もの金物を組み合わせて作られた巨大な鷲のオブジェ
➡迫力満点のオブジェは写真スポット!

●産業と文化、グルメも満喫
農産物コーナー・農業祭
➡地元産の新鮮な農産物や特産品が並びます
日本酒コーナー
➡山田錦の産地ならではの地酒の紹介
ステージイベント&芸能文化祭
➡三木市文化会館エリアでは、芸能フェスティバル、文化連盟作品展、ダンスイベントなどの多彩な催しで賑わいます
キッチンカー・ふれあいバザール
➡地元グルメやB級グルメなどの食べ歩きも楽しめます
【昨年開催からの主な変更点】
●1日目の終了時間を、昨年度よりも1時間早く設定(両日16時まで)
●運営の効率化と神戸電鉄利用を促進するため、シャトルバスの発着駅を『恵比須駅』に一本化
(神鉄三木駅・三木上の丸駅・志染駅のシャトルバス停留所は廃止)

(三木市ホームページ・金物まつりホームページ引用)
詳しくは、三木市ホームページ(https://www.city.miki.lg.jp/)
や金物まつりホームページ(https://kanamono-matsuri.jp/)をご覧くださいね。
【地域密着の安心感と迅速な対応でお客様の住まいを守ります】
ぜひ平井創建にご相談ください。
株式会社平井創建は、兵庫県三木市を中心に創業以来、地域に根ざした施工を続けてきました。
私たちはお客様一人ひとりに寄り添い、丁寧なヒアリングと確かな技術で住まいのあらゆるニーズにお応えします。
地域密着だからこそ、迅速かつ柔軟な対応が可能です。どんなトラブルにも素早く駆けつけ、早期解決に努めます。
住まいに関するどんな些細なことでも、株式会社平井創建にご相談ください。
無料相談も承っておりますので、三木市にお住まいの方で『リフォーム・内装・外装・水回り・外構工事』をお考えの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

