異例の早さで出された『梅雨明け』発表。
今から夏本番がやってくるというのに、もう我慢できない暑さですね…
今朝、学校の登校中の旗当番をしてきました。
元気に挨拶してくれる子、まだ眠そうな子…いろんな子ども達が今日も無事に学校へ行くのを見届けてきました。
毎日、ボランティアで見守り活動をしてくださっている地域の方には本当に感謝です。
そして今日で最後の旗当番。
小さい頃、兄姉の旗当番に一緒についてきて見送り側だった次男も卒業の年になり、今年は地区の旗係をしています。不思議な感じがすると同時にみんな成長したな~と。
いろいろ時代とともに変わっていくこともありますが、これからも安心・安全なまち・学校であってほしいと思います。
今日も学校楽しんできてね!
2025年も半分が終わりました。
7月後半には、子どもたちは夏休みを迎えます。
『夏休み、どんなことをしようかな~』と計画を立てておられる方もいらっしゃることでしょう。夏ならではの経験をしたり…と楽しい思い出を作ってくださいね。
7月といえば、三木市では毎年7月に市内一斉清掃が実施されています。
今年は7月13日(日)です。
この取り組みは『ごみのない美しいまち、できることからはじめよう』をスローガンに、地域ぐるみで草刈りや溝掃除などを行っています。
毎年参加していますが、住んでいるところがきれいになるのは気持のいいことです。
またご近所の方とのコミュニケーションにもなります。
世代が違うとなかなか関わることも少ないですが、地域の方とのつながりもまちの持続可能性を高める一つになるかもしれませんね。
また暑くなると、ついつい冷たいものを摂り過ぎてしまいます…
しかし体の内側の冷やしすぎも夏バテになってしまいます。
飲み物を常温にしたり、温かいスープやみそ汁をメニューに加えたり、ショウガやネギなど体を温める食材を取り入れたり。また、お風呂もシャワーだけではなく湯船につかるのがおすすめだそうです。
熱中症対策として冷たいものも必要ですが、体の内側を冷やしすぎない工夫も大切です。
今年の夏も元気に過ごせるように体調には気をつけてお過ごしくださいね。
☆7月も笑顔で過ごせますように☆
【地域密着の安心感と迅速な対応でお客様の住まいを守ります】
ぜひ平井創建にご相談ください。
株式会社平井創建は、兵庫県三木市を中心に創業以来、地域に根ざした施工を続けてきました。
私たちはお客様一人ひとりに寄り添い、丁寧なヒアリングと確かな技術で住まいのあらゆるニーズにお応えします。
地域密着だからこそ、迅速かつ柔軟な対応が可能です。どんなトラブルにも素早く駆けつけ、早期解決に努めます。
住まいに関するどんな些細なことでも、株式会社平井創建にご相談ください。
無料相談も承っておりますので、三木市にお住まいの方で『リフォーム・内装・外装・水回り・外構工事』をお考えの方は、ぜひ一度お問い合わせください。